銀梅花

先日実家に立ち寄ったら、玄関先の銀梅花が満開でした~♪

f:id:muyuge119:20160622224643j:plain

まるで雪が降ったようでしょ~

 

 

f:id:muyuge119:20160622224627j:plain

雄蕊がピンと長くのびた可憐な花です。

まあるいつぼみは真珠のよう!

 

銀梅花は阪神淡路大震災の復興を記念する花に選ばれ、

行政も手を貸し市民の間に植樹が広がりました。

 

どういう経緯だったか忘れましたが、

父の兄がたまたま銀梅花を栽培しており、

大量の注文を受けたくさんの苗木を育てました。

阪神淡路大震災の復興のシンボル、

その一端を担えた事が晩年の伯父の誇りでもありました。

 

 

実家にあった一鉢をもらってきました(^^)

さて、どこに植えようかな~

f:id:muyuge119:20160622095323j:plain

第10回写仏作品展

今年の写仏作品展、三日間があっという間に過ぎました。

f:id:muyuge119:20160619014537j:plain

 

会場はたくさんの仏菩薩をお迎えし、

光あふれ輝く空間となりました~♡

 

気のせいなのは分かっております。。。

でもそう思わせておいてください~(笑)

 

f:id:muyuge119:20160619014512j:plain

ほら、3階もキラッキラッしてますでしょ~

ダルマさんの超大作が目を惹きます!

 

 

f:id:muyuge119:20160619222330j:plain

3日間、たくさんの方にお運びいただき

楽しい時間を過ごさせていただきました。

皆さん、関心をもって見ていかれます。

中には絵に手を合わせていかれる姿も・・・

こちらの方こそ手を合わせたくなります。 

 

 

f:id:muyuge119:20160619014342j:plain

今年のわたしの渾身の作、釈迦三尊像です。

釈迦如来の両脇侍、文殊菩薩普賢菩薩を描きました。

京都神護寺比叡山延暦寺、和歌山総持寺の佛菩薩さま・・・

こんなアレンジができるのも写仏の密かな楽しみです~

赦されよ~

 

 

会員の皆さんにも本当に感謝です!!!

作品展はいくつかある教室のメンバーが

一堂に会する、年に一度の貴重な機会です。

年に一度しか合わなくても回数を重ねればそれなりに親しくなり(^^)

お久しぶりです、お元気でしたか~?のご挨拶。

接客の合間に歓談し、また来年!とお別れする。。。

ちょっと物足りないくらいですが、それも素敵なのかもしれません。

 

お疲れさま~!の打上げ、おいしくいただきました~(*^。^*)

f:id:muyuge119:20160619221142j:plain

 

 

10年間たった一度のもめ事もなく、

和気あいあいと協力し合って作品展は数を重ねてきました。

10年をひとつの区切りとするならば、

また次の10年をめざして頑張っていきたいと思っています。

 

 

個々人のたゆまぬ努力と、多くの人の協力を得て、

第10回写仏作品展、今年も楽しく終了いたしました。

この幸せをかみしめ、心より感謝申し上げます。

 

 

ありがとうございました!!

 

 

 

準備完了です~!

もう、汗だくです~

ゼイゼイいってます~(>_<)

 

作品展参加者、総出で搬入・飾り付けです。

毎度のことながら、中高年パワー侮るなかれ!

そこらへんの若者より、余程テキパキ動きます。

気働きも流石です~!

でも、脚立の上り下りは辛い~(>_<)

 

2階、写仏の展示

f:id:muyuge119:20160616192039j:plain

 

3階、マンダラの展示

f:id:muyuge119:20160616192048j:plain

 

2階と3階を行ったり来たりで、

本日のカロリー消費はノルマ達成~!(笑)

 

 

会場を彩る花たち、

おかげさまで今年もたくさん集まりました(^。^)

毎年、来場者からお褒めの言葉を頂戴します~

f:id:muyuge119:20160616192123j:plain

 

 

2時間半後

無事完了しました!!!

f:id:muyuge119:20160616192138j:plain

f:id:muyuge119:20160616192200j:plain

 

 

明日から3日間、晴れの舞台でお待ちしております<m(__)m>

お時間ある方、どうぞお運びくださいませ~!!

 

 

 

 

 

十一面観音

今年もタンカに挑戦です。

十一面観音菩薩、一年がかりです~(>_<)

f:id:muyuge119:20160214013702j:plain

まだまだ要領が悪く、技術もなく、

四苦八苦してます・・・

 

f:id:muyuge119:20160606023945j:plain

均一にべた~と濃く塗る、

というのがなかなか難しい・・・

 

f:id:muyuge119:20160608012455j:plain

ようやくここまできました。

あと一息、

なんとか作品展までには仕上げたいものです~

肝心かなめのお顔で失敗しなけりゃいいんですけど・・・

無事作品展会場に並びますように!

 

 

作品展、来週に迫ってきました。

17,18,19の三日間、

高岡文化ホールです

 

 

がんばります~^_^;

 

 

 

 

若狭・小浜へ Go~♪

f:id:muyuge119:20160525132958j:plain

父母と娘と、

このメンバーでの一泊旅行はこれで何度目でしょう~

 

今回は若狭・小浜へ行くことにしました。

途中、昼食のため丸岡に立ち寄りました。

頭上に小さく見えるのが日本最古の天守閣、丸岡城です。

 

この両日の天気予報は雨ときどき曇り…(>_<)

天候を心配していましたが、

なんとか濡れずに三方五湖の絶景を楽しむことができました。

薄曇りの空ですが、それもまた風情でした~

f:id:muyuge119:20160525153758j:plain

 

父母もいい笑顔を見せてくれました!(^。^)

f:id:muyuge119:20160528011116j:plain

 

宿泊地は小浜、宿から見る夕暮れの小浜湾です。

f:id:muyuge119:20160525184411j:plain

 

夕食は、御食国(みけつくに)のご馳走に大満足!

御食国というのは古代朝廷に食料を献上する国のことで、

若狭はそのひとつに選ばれていました。

日本海の豊かな海産物がはるばる京都まで運ばれていたのです。

特にたくさんの鯖が若狭で陸揚げされ、

京への道は「鯖街道」と呼ばれるようになったそうです。

この日の食卓に鯖は並びませんでしたが、、、

なんと、丸ごと鯛の塩焼きがひとりに一尾!

なかなか食べきれませんでした~^_^;

f:id:muyuge119:20160528011152j:plain

 

夕食後は花札をして遊びました~

ゲームって、とてもいい頭の体操、手指の体操です。

「久しぶりに良く笑った~!」と言ってくれて嬉しかった~

 

 

翌日は快晴!(^^)v

少し離れた熊川宿を訪れました。「鯖街道」の宿場町です。

f:id:muyuge119:20160528011224j:plain

ここは伝統的建造物群保存地区で、

平成27年4月に日本遺産の第1号に認定されています。

平日のせいか人通りもほとんどなく、、、

時間が止まったような静かな道をゆっくり歩くのもいいものです~

f:id:muyuge119:20160526095356j:plain

宿場館、かつての熊川村役場です。

 

 

次に立ち寄ったのは若狭歴史博物館(*^_^*)

若狭には実にたくさんのお寺、仏像があるのです!!

特に馬頭観音との関連は深く、

この地の信仰の有り様をうかがわせるものです。

企画展はやっていなかったので、常設展示のみ鑑賞。

またいつか来られたらいいな~

f:id:muyuge119:20160527225017j:plain

 

そして若狭の名刹明通寺

この階段、車いすの母を連れてはいけません…(>_<)

f:id:muyuge119:20160526114016j:plain f:id:muyuge119:20160526114215j:plain

山門の仁王像、鎌倉時代の作です。

f:id:muyuge119:20160526114901j:plain

また会いに来ます~♡

 

 

かなりの高齢となった二人を連れての旅、、、

心配していましたが、特にトラブルもなく

常に上機嫌で楽しく過ごしてくれて感謝です。

無事送り届けてホッとしてます~

この分ならまだ行けそうですよ~(^o^)丿

 

 

そうそう、小浜で買ったお土産「おばまん」(笑)

f:id:muyuge119:20160528011342j:plain

 

なんとタイミング良く、

オバマ大統領の素晴らしいスピーチ!

記念すべき歴史の一頁となった5月27日でした。

 

核廃絶、平和へ Go~! 

 

 

 

 

北陸南画院春季展

高岡文化ホールで開催されている

第68回「北陸南画院春季展」を観てきました。

68回ということは、年に2回の開催として

34年間も続いているということになりますね。

すばらしい~! 無憂華の会もあやかりたいものです。

 

f:id:muyuge119:20160520104240j:plain

水野澄風『植田』

わたしの伯母の作品です。

わたしはこの伯母に筆を持つことの手ほどきを受けました。

 

もう30年以上前のことです。

一本の線を書くことすらままならなかったわたしを

伯母は懇切丁寧に指導してくれました。

書道は主にかなと隷書を、

そして水墨画も初歩の初歩を教わりました。

わたしが今写仏を描いているのは

この時の基礎があればこそです。

 

伯母の長い人生をつぶさに知るわけではありませんが、

波乱の人生であったことは間違いありません。

早くに親に死に別れ、

夫に死に別れ、

再婚して、

子供に先立たれ、

再び夫に死に別れ、

いま卒寿を過ぎて老人施設でひとり暮らす伯母です。

 

伯母は書と水墨画と俳句を生きがいにしていました。

高齢になっても創作意欲はますます盛んで

公募展だ、句会だ、と東京へもしばしば出かけていました。

指導者としては60代から本格的に取組み、

80歳の頃には弟子の数は200人を越えていたようです。

 

これは30号の大作『渓流静瀑』、

この展覧会のために90歳を過ぎて描いた新作です。

f:id:muyuge119:20160520104004j:plain

 

伯母の気力、胆力、創造意欲にはとうてい及びませんが、

彼女を思うと、

自分がまだまだひよっこであることを自覚し、

と同時にまだまだ頑張れる!と勇気をもらえます。

 

伯母さん、本当にあなたに感謝しています!

 

 

 

作品展DM

作品展のDMが先日届きました。

f:id:muyuge119:20160510010257j:plain

わたしにとって一年の最大イベントです!

今年も素晴らしい3日間でありますように!!

 

 

今年はゾウさんや

f:id:muyuge119:20160510011029j:plain

 

 ライオンさんを

f:id:muyuge119:20160510011039j:plain

描きました~

 

今年の作品がなんとか仕上がりホッと一息、

宿題をようよう終えた気分です~(笑)

ずうっと緊張して変なところに力を入れていたのか、

今からだの節々が痛いです・・・(>_<)

 

もう一枚描く構想でいたのですが、

ちょっとしんどくなっています。。。

まだこれからタンカも仕上げなければなりません。。。

 

「無憂華の会」の写仏作品展は今年10回目を迎えます。

例年通りの内容ですが、

こうして続けられていることを本当に幸せに思います。

 

 

お時間のある方、

どうぞお運びください。

今年は高岡文化ホールです~<m(__)m>