あれやこれやそれや

岩佐又兵衛

ブログにあげようと思ってから早一週間…(>_<) なんてめまぐるしく時は流れていくのでしょう。。。 行ってきました。 福井県立美術館の『岩佐又兵衛展』 この夏、謎の天才絵師、福井に帰る・・・お待ちかねの展覧会です。 わたしが行った日は、 「豊国祭礼図…

Nepal week ♪♪

とやま世界こども舞台芸術祭2016(PAT)は 7月30日(土)に開幕、8月4日(木)に閉幕しました。 楽しかったです!! ボランティア通訳としてネパールチームをサポートしました。 この芸術祭は4年に一度の開催で、 世界中、日本中から参加団体が集まるとて…

とやま世界こども舞台芸術祭2016

いよいよ明日開幕です~(^o^)丿 ネパールの舞踊団も無事日本に到着、 今頃は富山へ向かうバスの中です。 明日から8月4日までの6日間、 ワクワクのドキドキです~ 成り行きでボランティア通訳を引き受けてしまいました。 先日説明会に行ったら、分厚い業務必…

月下美人を・・・食す!

昨日の昼過ぎ、 知人のAさん宅の月下美人が開花しそう~との連絡が入りました。 ⇓ つぼみはこんな状態。 9時頃見に行きました(^o^)丿 何とも言えない芳香が漂っています。 直径15cmもあろうかという大輪です。 月下美人といえば・・・ 幼いころの記憶が…

河鍋暁斎

日付変わりましたが、15日は水墨美術館へGO~ 涼しい一日でお庭もゆっくり散歩できました。 水墨美術館では『鬼才・河鍋暁斎』を観てきました。 昨今の日本画ブーム、凄いですね~ ちょっと前の東京都美術館での若冲展の人出とかびっくりです! ここ水墨美…

銀梅花

先日実家に立ち寄ったら、玄関先の銀梅花が満開でした~♪ まるで雪が降ったようでしょ~ 雄蕊がピンと長くのびた可憐な花です。 まあるいつぼみは真珠のよう! 銀梅花は阪神淡路大震災の復興を記念する花に選ばれ、 行政も手を貸し市民の間に植樹が広がりま…

若狭・小浜へ Go~♪

父母と娘と、 このメンバーでの一泊旅行はこれで何度目でしょう~ 今回は若狭・小浜へ行くことにしました。 途中、昼食のため丸岡に立ち寄りました。 頭上に小さく見えるのが日本最古の天守閣、丸岡城です。 この両日の天気予報は雨ときどき曇り…(>_<) 天候…

北陸南画院春季展

高岡文化ホールで開催されている 第68回「北陸南画院春季展」を観てきました。 68回ということは、年に2回の開催として 34年間も続いているということになりますね。 すばらしい~! 無憂華の会もあやかりたいものです。 水野澄風『植田』 わたしの伯母の作…

The 砂曼荼羅

砂マンダラ~な一週間が終わりました(^^) 瑞龍寺ライトアップの3日間は、ものすごい賑わいでした~!! 24日にスタートした瑞龍寺での砂曼荼羅制作 どうなることかと思いましたが、 ダルマさん、黙々と作業をすすめ29日には無事完成! ご立派です~ ネパール…

春~

陶房の小さきものたち・・・ 庭にでると・・・ ラベンダーボールがいくつもあります~ 名無しの苔? 今年も健在! 庭の白き花たち カモミール、木イチゴ、白山吹、ブルーベリー 春の陽気に誘われてぶらり散歩~ 八丁道 駅南の衆徳山総持寺 六十六部の石仏、…

金沢主計町

金沢三大文豪ってご存知ですか~? 徳田秋聲(1872-1943) 泉鏡花(1873-1939) 室生犀星(1889-1962) この三人はいづれも明治に生まれ昭和に亡くなっています。 それぞれの記念館が所縁の地に建っています。 それが奇しくも金…

足羽川の桜

春爛漫、あちらからこちらから花便りが聞かれます。 今年は桜の開花が例年より少し早いようですね~ 各地に桜名所は数々ありますが、 かねてより桜の頃に一度は訪れたいと思っていたのが 福井市足羽川の桜並木です。 所用で福井を訪問する時期が桜のタイミン…

高山散策

この素敵な建物、ご存知ですか? ここは高山市図書館「煥章館」です。 明治の洋館のように見えますが、新しい建築です。 開架空間には飛騨の匠が作った個性的な椅子が置かれ、 とても落ち着く素敵な図書館でした。 館内には「近代文学館」も併設しています。…

上巳の節句

今日は上巳(じょうし)の節句、 ピンときませんね・・・ 上巳は漢名で、日本では桃の節句、お雛祭りを指します。 季節の変わり目として古来大切な日とされた五節句のひとつです。 五節句をまとめた表を張り付けておきますね~ これを読むと上巳の節句は もと…

涅槃会

小杉の金胎寺さんの涅槃会にお参りしてきました。 大勢の善男善女が参集され、 用意してあった椅子が足りないくらいの賑わいでした(^。^) それもこれもご住職のたゆまぬ努力の結果と思われ、 ご縁をいただいているわたしも大変うれしく思いました。 法要の前…

雪だ~!

↑ 富山駅前10時、この時間はまだ雪が少なかった・・・ 記録的な暖冬で、もしかしてこのまま春になるんじゃないの~ と、タカをくくっていたら そんなわけあるはずないじゃないですか・・・ 19日、大寒波がやってきました!雪です! しかも、寄りによってわた…

New Year Resolution (^。^)

新年の教室はすでに2ヵ所は終え、 今日は「マンダラを描く」教室の事始めです。 教室の前に、、、 いいお天気に誘われて、向かいにある太閤山ランドをひと歩き~♪ 子どもが小さい頃はよく訪れていたのですが、 本当に久しぶりに来ました。 こんないい場所が…

2016謹賀新年

あけましておめでとうございます! 今年は記録的な暖冬で、 雪もなくほんとうに穏やかなお正月になりました(^。^) わたしは今日が早くも仕事初めなのですが、、、(>_<) 年末年始は比較的まったりと過ごせたように思います。 美味しいものをたくさんいただい…

杉原千畝

この頃の楽しみは・・・ 出張先でレイトショーを観ることです~(^o^)丿 大学生をかけもちしていた頃は、 ホテルの部屋で文献読んだりレポート書いたりもしてましたが、 卒業してからはすっかり享楽的になりました~(笑) 今回は話題の?・・話題かどうかはわ…

デフォー*子どもの本の古本屋

富山市総曲輪の本願寺駐車場近くに 小さいながらも個性的なお店が軒を並べている通りがあります。 今年のまだ春浅き頃、 絵本や児童文学を専門に扱う古本屋さん・デフォーが誕生しました。 Kさんからそのことを聞き、いつか行ってみようと思いながら なかな…

日本のいちばん長い日

今年は戦後70年、この夏公開された話題作です。 nihon-ichi.jp 観たいと思っていたけどなかなkチャンスがなく、、、 それが、昨日タイミングよく、 敦賀の劇場で特別上映されていたので観られました!(^^)v 戦争ものはあまり好きではありませんが、 この映…

ベトナムの風に吹かれて

映画ネタが続きます(^^) フラッと見てきた「ベトナムの風に吹かれて」 原作は小松みゆきさん、ご自身の体験が本になり、 そしてこの度の映画化です。 父親の葬儀で故郷越後に帰ってみれば母は認知症… 施設に入れるしかないという兄夫婦。 ベトナムで日本語教…

ルンタ

ルンタ 風の馬 チベットの空にはためく五色の旗タルチョ、 それには経文が印刷されているが、 経文の中央には宝を背に載せた馬が描かれる。 仏教の教えを、人々の幸せを、世界の平和を・・・ 風の如く疾く、力強く世に届ける馬がルンタである。 今週、富山の…

三連休

三連休、いろいろなご縁をいただき、 あれよあれよと忙しく終わりました。 土曜日は急遽ダルマさんのお手伝いで 八尾坂のまちアートの併催イベント「八尾展」 開催場所はかつての豪商「数納邸」です。 土蔵造りのとても素敵な空間です。 町に寄贈され、いま…

旧街道散策

先日参加した「旧北陸道アート in 小杉」 その折、少しだけ街歩きしてきました~ こちらは小杉展示館 明治33年に旧小杉貯金銀行として営業を開始、 後に北陸銀行小杉支店として昭和54年まで営業していた建物。 昔の銀行って2階部分に回廊がありましたよね~ …

お寺でアート@小杉

お寺+アートは富山でもやりますよ~ 来週末、第14回を数える「アート in 小杉」に参加します(^。^) 射水市小杉町、旧北陸道沿いの20カ所近くで開催されます。 この二日間、あちこちでイベント満載ですよ~ 場所は昨年もお世話になった真言宗金胎寺さんです…

お寺+アート

お寺+アートでオテラート(*^_^*) 金沢にある11ヶ寺が協力して、 様々な分野のアーティスト60人が参加するイベントです。 今年のテーマは「獅子吼」、その心意気やよし!! もう終わってしまいましたが、ちょこっとご紹介 宝円寺は前田利家の菩提寺、 立派な…

仁王写真展

仁王像の魅力を発信し続けている写真家さんがいます。 彼、渡仁さんのことはネットで知りました。 彼のHPです⇒ 着目サンスクリット わたしに仁王像の面白さを教えてくれたのは彼の写真でした。 彼は全国を行脚、今年8月に全都道府県を制覇! 約1780組の仁…

見落とし京都

先日久しぶりに京都に行ってきました。 前回は2年前の12月だったかな… 以下は駆け足の備忘録です。 大谷廟に納骨のお参りを済ませた後は やはり西本願寺に行かねば~と雨の中やってきました。 西本願寺は世界遺産でもあり、 御影堂・阿弥陀堂は国宝の世界最…

米寿祝賀会

米寿、おめでとうございます!! 父の米寿祝賀会が無事に終わりました。 高齢まで夫婦そろって元気でいられたことは 本当に得難い、有難いことだと思います。 本人挨拶では感極まった様子の父でした。 この日は本人の満87歳の誕生日でもあり、 バースディケ…