研鑽【10-②】法隆寺阿弥陀三尊像

f:id:muyuge119:20160919003832j:plain

法隆寺金堂6号壁画阿弥陀浄土図から阿弥陀三尊像(表具前)です。

墨と胡粉(白)と金泥のみを使って仕上げました。

 

出展はこちら ⇓  もちろん国宝です。

f:id:muyuge119:20160919015213j:plain

どことなくエキゾチックな飛鳥時代の美しい佛菩薩、

インドのアジャンター石窟寺院の菩薩像の面影が垣間見えるようです。

f:id:muyuge119:20160919015241j:plain

 

この壁画は法隆寺金堂の外陣の壁面を荘厳しておりました。

全部で12面、それはそれは美しかったと思われます。

f:id:muyuge119:20160919015250j:plain

これらの美しい壁画は昭和24年に不慮の火災で焼損しました。

日本美術の大損害、大いなる悲劇でした。

幸い、昭和10年に文部省の委嘱により壁画の記録・保存のための

原寸大での写真撮影が行われていました。

その時の写真を撮影したのが京都の便利堂です。

折しも高岡市美術館では、

便利堂の写真による「美の記憶」展が始まりました。

世界的にも注目されている便利堂のコロタイプ印刷、

原寸大の美術品の数々が展示されています。

中でも最大の呼び物は法隆寺金堂壁画です。

たまたま6号壁画を制作中だったわたしは、

TVニュースで展覧会のことを知り、

これは是非とも完成前に見なければ!!と思い、

時間は惜しかったですが、美術館に車を走らせました~

 

f:id:muyuge119:20160917160528j:plain

12枚の壁画が、複製とはいえ一望できるとは無上の喜びです。

部屋に入るとドキドキワクワク~(*^。^*)

法隆寺に行っても、内陣にさえぎられるわけなので

今回のような贅沢な空間は味わえません。

12枚の壁画に囲まれ、しばし至福の時を過ごしてきました。

本当に素敵でした~!!!

 

 

さて、

恐れ多いことと思いながら写仏させていただきました。

まあ、写仏はいつでも恐れ多いのですが、、、

 

白描です。左右の菩薩の色が違って見えるのは写真のせいです。

f:id:muyuge119:20160919015300j:plain

バックを塗り、墨を少し塗ったところです。

f:id:muyuge119:20160919015327j:plain

白と金が入りました。

f:id:muyuge119:20160919015337j:plain

金で仕上げをしています。

f:id:muyuge119:20160919015345j:plain

 

 

本物にはもちろん及びもつきませんが、

わたしの精一杯です。。。

 秋の作品展に出品する予定です。