2013-01-01から1年間の記事一覧

夢が叶う

カウントダウンの大詰めが迫っています・・・ 去年と同じく、大晦日はチューリップと共に 皆でわいわい過ごす段取りとなっておりますよ~ ゆく年くる年、 個人的には【2013年熱烈感謝!!】です(*^。^*) さて、今年最後のブログタイトルは「夢が叶う」としま…

イブ・イブ

今年もあとわずかになりました。。。 わたしは3連休も関係なくおしごと~ 夜、思いがけなく可愛いプレゼントをいただきましたヽ(^。^)ノ ほっと心温まり、よかったよかった・・・ 春から大学生の彼女、 新生活に幸多かれと祈ります(^^)v イブ・イブは いつ…

アンジェラアキ

アンジェラアキ 特にファンということでもないのですが、 飾らない人柄、楽曲のメッセージ性、透明感、 知性的な存在感はいつも好ましく思っていました。 なんとなく頭に彼女のことが浮かんできて ネットで検索しました。 なんと、無期限で歌手活動を休業さ…

上級【10-②】観音三十三体図中 合掌観音

「観音三十三体図中 合掌観音」 上級【10-②】 雲上に立たれ合掌する観音像です。 小坂先生オリジナルの下図です。 教材はもうひとまわり大きい画面なのですが、 これは少し小振りの掛軸に仕上げました。 基礎コース〈上級〉の終了認定作品となります。 写…

紅葉狩りダッシュ

というわけで・・・ 今年4回目の京都が実現しました(*^_^*) 紅葉の全盛期は過ぎましたが、まだいくらか見れるはず! 7年間で初めて、夫を伴っての京都入りですw 散策にちょうど良い暖かさ、わずか半日ばかりでしたが 晩秋の京都を駆け足で堪能してきました…

釈尊成道会

本日佛教大学にて釈尊成道会が行われました。 釈尊の生涯に因んだ法要はお生まれになった誕生会(花まつり4月)、 お亡くなりになった涅槃会(2月)、 そして、覚りをひらかれた成道会(12月8日)が主なものです。 本日は音楽法要でした。 馴染みのない方も…

空前絶後の岡倉天心

最終日に滑り込んできましたヽ(^。^)ノ 福井県立美術館の『空前絶後の岡倉天心』展 です。 この展覧会、タイトルがなんといっても秀逸です!! そそられます! なんてったって空前絶後ですよ~\(◎o◎)/ 最近の美術館や博物館は様々に趣向をこらして 上質の…

木枯らし

外は冷たい雨、庭の紅葉が風に飛ばされガラス窓に張りついてます。 おおぉ、寒い~!! 今日はかなり冷え込んでいます。冬はもうそこですよ。。 今日のお昼はあったかお鍋~ はまぐりと海老とレタスをポン酢でいただきます。 この組合わせ、初めはエッと思っ…

法然親鸞一遍

佛教大学自習室・・・ 危惧した通り、このカテゴリーだけ全く記事が増えません(笑) 残念な自分です。。。 とりあえず、本の画像だけアップ。 記事はそのうち追記します。(ホントかな~笑) 日本の浄土教のことがサクッとわかる一冊です。

ダイヤモンドパワーw

かねてより予定していた父母との秋の温泉旅行 天気予報はずーと雨、大雨、雷、雪、大風…(/_;) ものすごい悪天候をかいくぐり、 行くところ行くところ太陽が微笑んでくれました。 19日 我が家ーもちろん雨 砺波ー雨 金沢ーまさかの雪、道中ずーっと雨 丸岡ー…

ローズマリーのリース

今年も早々とできましたヽ(^。^)ノ お手製クリスマスリース! ちょっと早すぎるんじゃない?……と言ったんですが ローズマリーに勢いがあるときじゃないとボリュームが出せないんだ、 と作者である夫が申しております。。。 寒くなってきて、夫のお外ごはんブ…

鬼灯とオリーブ

陶房の窓から秋の光が射しこみ、きらきら光る穏やかな朝。。 ほうっ~ ちょっと素敵 先日七尾で見つけた鬼灯と庭のオリーブ、 眩しそうにしてますよ^^ とんでもなく雑多で とんでもなくへんてこりんな空間ですが、 わたしは嫌いじゃないのです。 もっと完…

最後の佛大通信

佛教大学通信生にとって学習の羅針盤ともいえるのが、 毎月送られてくる佛大通信です。 わたしは7年も在籍したので、なんと!84冊も持っています(笑) 毎月これにより大学からのインフォメーションを受取り、 レポート提出や試験会場、卒論の進行状況etc… そ…

ネパールに行こう!

いつか行きたい!と思って買っておいた地球の歩き方「ネパール」 もう7年も前の出版ですね~^_^; ついに、ついにこの本の出番がやってきました!(^^)! (情報古いし買い替えるべきかしらん?笑) まだ計画段階ですが、 来年早々「無憂華の会」のメンバーと …

初級【級外-⑧】平等院雲中供養菩薩像

「平等院雲中供養菩薩像」 初級【級外-⑧】 白描画と軽く彩色したものを並べてみました。 仏画は線が命です。 西洋画のように影をつけて立体的に表わす技法ではありません。 中国唐代の絵師、尉遅乙僧(うっちいっそう)は 屈鉄蟠糸(くってつばんし)という…

アイ♡ラブ京都

先週父と行った京都観光の備忘録です~ わたしは今年3度目の京都です(^^♪ こんなに京都を訪れる年はちょっとないでしょねぇ。。。 これでしばらくは来る機会がないかも… むむ 9月29日(日) 卒業式が終わって、龍谷ミュージアムへ向かいました。 オープン当…

富来へ

能登の海は今日もシルクを広げたように美しく穏やかでした。 是非とも卒業証書を見てもらいたい人の4人目は、 写仏の師、小坂先生です。 残念ながら先生は2011年12月にご他界。 墓前に報告となりました。。。 小坂先生との出会いがなければ、今のわたしはあ…

祝☆卒業

自分で祝☆とか書くのもどうかと思いますが、 今回ばかりは大目にみてくださいませ~<m(__)m> だって、他に誰も書いてくれないし…(笑) 9月29日(日)素晴らしい秋空の下、 佛教大学にて卒業式が挙行されました。 当初は行くつもりのなかった卒業式でしたが、 父が観光</m(__)m>…

コスモス咲いた

気持ちのいい秋晴れの日が続いています。 庭のコスモスが咲きました(*^。^*) 写真に撮ってから気付いたけど、オリーブの実もなっているよ~ 時はゆるやかに流れ、花は咲き、実をつける・・・ 変わらぬ日々の連続の先に、 結果はちゃんと用意されている。。 …

花の東京&横浜

14日~15日、東京行ってきました~ わたしは去年も来てますが、夫は30数年ぶり・・・ わたしは横浜に暮らしていた時代があり、 夫も青山に暮らしていた時代があり・・・ 今じゃ二人とも田舎暮らしがすっかり板につきました(笑) 右も左もわからない~(>_…

ハッピーウェディング(*^。^*)

今月は身近でなんと3カップルがご結婚! ほぼ毎週ウェディングです(笑) 一組目は山やキャンプが大好きなふたり 先日の日曜日、立山山頂の神社で結婚式(*^。^*) 素敵ですね~ 絵に描いたようなお似合いカップルです。 二組目は海の見える式場だそうですよ(*^…

合同作品展

なんて長~いタイトルなんでしょう!(笑) 富山教室の皆さんと参加しました。 富山大和6Fで10日まで展示されています。 たくさんの作品に圧倒されました。趣味とはいえ、力作揃いですヽ(^o^)丿 どの教室もみごとな作品でした!! たかが趣味、されど趣味・…

卒業旅行(^^♪

きんちょーの口頭試問を終えて、 やってきたのは奈良国立博物館(^^♪ 新館↑では特別展「みほとけのかたち」 なら仏像館↓では名品展「珠玉の仏たち」 どちらも見ごたえたっぷりでした!! 仏像ファンにはたまりませんですね~ なかなかお目にかかれない展示も…

口頭試問当日

ついにこの日がやってきました!! 学位論文口頭試問 指定された日時は8月30日(金)13:00 腹が減っては戦ができぬ!ということで、、、 まずは新しくなった佛大学食↑で腹ごしらえ(^_-)-☆ さて口頭試問は・・・ どうだったんでしょね??? わたしの予想で…

夏の終わりの青空

夏の終わり、少しだけ秋の気配が漂う空。 27日、金沢で撮影しました。 太陽と飛行機雲と下方に青く光る点はお月さま? 肉眼では見えないのですが、どの写真にも写っています。 太陽の周りに薄っすらピンクの花びらがあるみたい(^^♪ 最近、なんとなく空が気に…

毎日書道展

川端由紀子(福井)さんの「極」という作品です。 前衛書の部門で秀作賞を受賞されてました。 これも書道?……書と絵画の境界線って何ですの…? 富山県民会館の第65回毎日書道展を駆け足で見てきました。 毎日書道展は我が国最大規模の書道展、 全国で35,000…

舞台は紫野

舞台は紫野大徳寺なり 昨日の真夜中にようやく体力が戻り、 本日は歯科医に寄って、仕事にも行きましたよ~ そしてふと思い立ち七尾美術館にも足を伸ばしました。 月曜だし休館かもしれないな・・・ と案じていましたが、会期中無休(^^)/でした。 ラッキー(^…

観音講

15日から奥歯が痛み出し、、、 今年のお盆は歯痛と腰痛と酷暑にエネルギーを吸い取られ、 半病人の如く過ごしております…(>_<) そんな中、 富山市の真興寺の寺子屋カフェにお誘いいただいて、 観音様にお参りしてきました。 毎月18日は観音講だそうです。 オ…

Nさんの作品展

「無憂華の会」メンバーのNさんの作品展に行ってきました。 富山第一銀行大沢野支店で約一ヶ月間の展示予定です。 メンバーの作品展は講師としてとても嬉しいです。 「無憂華の会」のメンバーは ほとんどの方がわたしよりも年上、 豊かな人生経験をお持ちの…

体験講座

水曜日、松任教室の体験講座でした。 北國新聞文化センターのスタッフの方に こんな奇麗なポスターやチラシを作っていただき、感謝です(*^_^*) 簡単に人が集まる講座ではありませんので、 気長に誠実に、ご縁を大切に 少しづつ輪を広げていきたいと思ってい…