「趣味の仏画」教室

来迎菩薩

京都高山寺の来迎菩薩です。 今年の作品展にはこれを描きたいと思って準備をしています。 高山寺ホームページの解説より ⇓ 右手に施無畏印(せむいいん)、左手に与願印(よがんいん)を結ぶ。左手首より延びる彩色の幡が特徴的である。彩雲に乗る様は菩薩来…

六字観自在菩薩

平成24年10月から描きはじめたマンダラ、 ようやく完成です。 制作期間なんと16ヶ月!! 我ながらびっくりですが、 月に1度の教室で描いているので時間にすれば約30時間です。 たいしたことないですね( ..)φ このマンダラを描きだしたころの記事は…

Nepal Academy of Fine Arts (NAFA)

作品展示の会場となったネパール国立美術アカデミー 重厚な建物です! 1月6日からわたしたちのネパール滞在期間に合わせて 「日本、インド、ネパール 仏教絵画展覧会ー2014」 が様々な準備を経て、ついに開催されました! (決して日本代表ではありませ…

ネパールに行こう!

いつか行きたい!と思って買っておいた地球の歩き方「ネパール」 もう7年も前の出版ですね~^_^; ついに、ついにこの本の出番がやってきました!(^^)! (情報古いし買い替えるべきかしらん?笑) まだ計画段階ですが、 来年早々「無憂華の会」のメンバーと …

富来へ

能登の海は今日もシルクを広げたように美しく穏やかでした。 是非とも卒業証書を見てもらいたい人の4人目は、 写仏の師、小坂先生です。 残念ながら先生は2011年12月にご他界。 墓前に報告となりました。。。 小坂先生との出会いがなければ、今のわたしはあ…

合同作品展

なんて長~いタイトルなんでしょう!(笑) 富山教室の皆さんと参加しました。 富山大和6Fで10日まで展示されています。 たくさんの作品に圧倒されました。趣味とはいえ、力作揃いですヽ(^o^)丿 どの教室もみごとな作品でした!! たかが趣味、されど趣味・…

Nさんの作品展

「無憂華の会」メンバーのNさんの作品展に行ってきました。 富山第一銀行大沢野支店で約一ヶ月間の展示予定です。 メンバーの作品展は講師としてとても嬉しいです。 「無憂華の会」のメンバーは ほとんどの方がわたしよりも年上、 豊かな人生経験をお持ちの…

体験講座

水曜日、松任教室の体験講座でした。 北國新聞文化センターのスタッフの方に こんな奇麗なポスターやチラシを作っていただき、感謝です(*^_^*) 簡単に人が集まる講座ではありませんので、 気長に誠実に、ご縁を大切に 少しづつ輪を広げていきたいと思ってい…

第7回写仏作品展

富山県民会館ギャラリーA、この会場が好きでした。 富山県民会館に入ると、 大きな吹き抜けのエントランスロビーがあります。 そこから二階を見上げるとギャラリーの様子が丸見えです(笑) その開放感が素敵でした~ 写仏展会場は光に満ち満ちて、 一階から…

作品展近し!

写仏作品展は、いよいよ明後日19日からです!! 写真は一昨年の県民会館の様子です。 今年も力作が揃うはず、です! もうドキドキです~ 7回目ですから、準備も手慣れてきているのですが、、、 わたしの能力の方が年々衰えてくるせいか(/_;) 毎度今ごろはパ…

新規教室です☆

かねてより、わたしが佛教大学を卒業し、 この異常にタイトなスケジュールがひと段落したら 石川県で「趣味の仏画」教室を開きたいと思っていました。 先日、その打ち合わせをしてきました。 10月にスタート予定です!! その時まで生徒さんが集まらなかった…

作品展DM

写仏作品展は今年で第7回を迎えます。 DM印刷は毎回同じところでお願いしていたのですが、 いろいろ考えて、今年は印刷会社を変えました。 今は何でもネットオーダー、 アナログ人間にはなかなか辛いものがあります(>_<) 新しいことに取りかかるのが最近は…

無憂華のこと

これは無憂樹の華です。 仏教には三大聖樹というのがありまして、 釈迦生誕の「無憂樹」 釈迦成道の「菩提樹」 釈迦涅槃の「沙羅双樹」です。 お釈迦さまの母上は摩耶夫人です。摩耶夫人は出産のため里帰りをします。 ネパールのルンビニというところに通り…

「マンダラを描く」

「趣味の仏画」教室の特別講座でマンダラを描いています。 ゆっくりゆっくり丁寧に… なかなか仕上がりません。 ここまでに半年かかっています(笑) 簡単に仕上がらないところがいいなぁ~、と思っています。