五明佛学院

f:id:muyuge119:20160229011905j:plain

ある日、この写真を偶然目にして息をのんだ。

え? なにこれ? どこにあるの?

 

ここは中国四川省北部にあるラルン・ゴル寺(五明佛学院)という

チベット仏教の僧院である。

チベット自治区内では仏教への締め付けが厳しく、

仏教徒はひどい迫害を受けている。

が、周辺のチベット圏では比較的制限が緩やかだったりする。

ここには1万人とも2万人とも言われる僧侶や尼僧が生活し、

中には中国人の修行者も大勢いるという。

 

行ってみたい!無理だろうけど…行ってみたい!

 

ここには驚くべき信仰へのエネルギーがある。

ここの歴史はたかだか30年ほどだという。

1980年代に一人の修行者が開いた修行地が原型である。

彼の名はケンポ・ジグメ・プンツォクという。

初めは30人程度のグループだったが、

彼を慕って弟子たちが集まり、いつのまにか巨大な僧院に成長、

丘の斜面を埋め尽くすように弟子たちの僧坊が建てられていった。

3000mを超える高地にひとりのカリスマが呼び寄せた集落、

そう説明されてもにわかには信じがたい光景だ。

屋根も壁も赤に塗られ、雑然と立ち並ぶようだが

通底する意志のようなものを感じ圧倒される。

実際に見たら何か巨大なパワーに打ちのめされそうだ。。。

1986年、パンチェン・ラマ10世が視察に訪れ、

正式に佛学院として認められたそうだ。

2004年、ケンポは亡くなったが、転生者は未だ見つかっていない。

 

世界は広いな・・・

 

 

そして、不条理だ。

 

上記の情報は下記の本に書かれていた。

「レイプ・オブ・チベット」西田蔵之助著

民族に対する凌辱、チベットの現状を淡々とルポしている。 

f:id:muyuge119:20160229011233j:plain

 

何故こんなことが・・・と、眼を覆いたくなる。

 

 

知らないことばかりだ・・・

 

 

 

 

涅槃会

小杉の金胎寺さんの涅槃会にお参りしてきました。

大勢の善男善女が参集され、

用意してあった椅子が足りないくらいの賑わいでした(^。^)

それもこれもご住職のたゆまぬ努力の結果と思われ、

ご縁をいただいているわたしも大変うれしく思いました。

f:id:muyuge119:20160214132727j:plain

 

法要の前に涅槃図の絵解きをしていただきました。

お話されるのは副住職さんです。

右端に見えるのは金胎寺で大事に育てられている沙羅樹です。

仏教の三大聖樹のひとつです。

生誕の無憂樹、成道の菩提樹、涅槃の沙羅樹

ちなみにわたしの写仏の会は「無憂華」の会といいますが、

これは生誕の聖樹から名前を頂戴しました。

f:id:muyuge119:20160214133424j:plain

 

 

法要では大般涅槃経純陀品第二を皆でお唱えしました。

鍛冶屋の純陀のくだりは本当に心打つ場面です。

釈尊は純陀の供養した食事が原因で亡くなるのですが、

釈尊はそのことで純陀が苦しまないよう心を砕きます。

 

『善哉、純陀よ・・・ ・・・

 汝は真に如来の御子にして、羅睺羅と異なるところはない

 ・・・

f:id:muyuge119:20160214223003j:plain

生あるものは老病死と哀悩し滅壊する・・・

煩悩に執われることは、蚕の繭の如く自縛なり

身は苦しみの集まるところ いかでこれを楽しみとせん

 ・・・

 

人は必ず老い、そして必ず死にゆきます。

誰の身にも平等にそれはやってきます。

それは深い煩悩の淵からの解放であるかもしれません。。。

 

 

金胎寺の新名物、森みちこさんによる襖絵です。

河童たちの輪廻転生マンガ絵巻、これ楽しいです~(^。^)

仏教がとても身近に感じられるグッドアイデア!!

完成が待ち遠しいです~♡

f:id:muyuge119:20160214221258j:plain

 

 

 

 

バレンタインデーの今日、

チョコレートはとっくに卒業した気分の我が家では

一年の無病息災を願って

涅槃団子を仲良くいただきました~!(笑)

f:id:muyuge119:20160214204532j:plain

 

 

 

 

1月の教室

1月の教室が一巡しました。

4つの「趣味の仏画」と1つの「マンダラを描く」、

教室は全部で5つあります。

毎月 ①第1水曜日 13:30~ 松任教室

   ②第2金曜日 13:00~ 砺波教室

   ③第2土曜日 14:00~ 射水教室(マンダラ)

   ④第3木曜日 14:00~ 射水教室

   ⑤第4月曜日 13:30~ 富山教室

これがわたしの1ヶ月の教室スケジュールです。

 

砺波教室⇓は昨年12月にスタートしたばかりの新設講座です。

f:id:muyuge119:20160123203217j:plain

今のところ月2回の希望者はいません。

習い事というと、昔は週1ペースが一般的だったものですが、

最近は隔週や月1が主流のように思います。

単発の講座も多く見受けられます。

子供向け教室は今でも週1が多いですが、

忙しい大人、また興味関心が多分野に渡り、

いろいろやってみたい方には週1では負担かもしれません。

また、既成のカルチャー教室などに所属せず

FBなどでイベントを作成し、

カフェや自宅で教室を開催するのもイマドキのようです。

師弟関係も昔と今では随分違いますね~

 

忘年会も新年会もないわたしの教室ですが、

年末か年始にはちょっとだけ皆さんと茶話会をします。

今年の射水教室の持ち寄り茶話会 ⇓ 豪華でした~(*^_^*)

f:id:muyuge119:20160121154848j:plain

 

 

H15年に開講した高岡教室を昨年末で閉じました。

なのでH17年に開講した富山教室が最長の教室になりました。

富山教室のベテランNさんの作品です。 ⇓

f:id:muyuge119:20160125135446j:plain

「遊んでみた~」と本人は軽くおっしゃいますが、

これは大変な技ですよ~! 相当根気も必要です~!!

次々に新境地にトライされるNさん、本当に頭が下がります。

また勉強熱心なFさんはノートにびっしり書き込みされていて、

今日彼のノートを見せていただきびっくりしました~!!

 

他の皆さんも本当に熱心で、多才で、若々しくて、素晴らしい!!

いいメンバーに巡り合わせていただき千謝万謝です。

一応指導者の立場にはありますが、教えられることばかり…

 

今年は写仏の指導を始めて15年、

例年の作品展を始めて10回目になります。

まだまだ道途中、これからも素晴らしい写仏を

素晴らしい方々と共に研鑽していきたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新年ネパールmeeting

f:id:muyuge119:20160123152151j:plain

23日(土)は射水市金胎寺でネパール協会のミーティングでした。

昨年4月のネパール大地震を契機に会が設立され、

さまざまな活動をしてきています。

地震の爪痕は大きく、まだまだ復興には程遠いようです。

f:id:muyuge119:20160123161204j:plain f:id:muyuge119:20160123161656j:plain

11月に第2回の現地支援活動があり、富山からの義援金

道路の補修工事や貯水タンクの設置に有効に使われています。

現地小学校との交流も生まれました。

より詳しい活動内容、義援金の受付は

富山ネパール文化交流協会 のホームページをご覧ください。

 

 

協会がお世話になっている射水市の金胎寺、

ご住職には協会の副会長も務めていただいてます。

年明けから節分まで、ご住職は寒行の真っ最中!なのです。

ぶるるっ~

 

下の新聞記事は金胎寺の襖に、

漫画家の森みちこさんが河童の漫画を描くというもの。

まだ途中ですが今日見せていただきました(^。^)

楽しく可愛い河童たちの絵です。

地獄でさえもユーモラスで可愛らしいので

これを見たら子どもたちは「地獄へ行ってみたい~!」

と言い出すのではなかろうか・・・(笑)

地獄や輪廻転生を描き、

命の大切さを伝えたいとの願いが込められています。

楽しく仏教の教えに触れる素晴らしいアイデアだと思いました(^。^)

3月の完成が楽しみです~(^o^)丿

f:id:muyuge119:20160123202153j:plain

 

 

 

 

 

雪だ~!

f:id:muyuge119:20160121010740j:plain

  ↑ 富山駅前10時、この時間はまだ雪が少なかった・・・

 

記録的な暖冬で、もしかしてこのまま春になるんじゃないの~

と、タカをくくっていたら

そんなわけあるはずないじゃないですか・・・

19日、大寒波がやってきました!雪です!

しかも、寄りによってわたしの誕生日です~(>_<)

 

この日はいろいろありまして、

大門→富山→砺波→富山→大門→金沢市内ぐ~るぐ~る→大門

という超ハードな一日になってしまいました。

疲れました(@_@。

 

それでも夕食は夫と娘に誕生日祝いをしてもらいました。

加賀野菜と海鮮のお店です。

大満足でした。ありがとう~!(*^。^*)

f:id:muyuge119:20160119192341j:plain f:id:muyuge119:20160119193316j:plain

f:id:muyuge119:20160119195346j:plain f:id:muyuge119:20160119200900j:plain

 

 帰り道、吹き荒れる悪天候 ⇓ (>_<) 

f:id:muyuge119:20160123203658j:plain

なんとか家に帰り着くと、

 

他県に暮らす娘からお花が届いていました~ (*^_^*)

f:id:muyuge119:20160123192034j:plain

 

  Thanks a loooooot!!

 

 

  母は生きてて良かったです~(笑)

 

 

 

 

 

New Year Resolution (^。^)

f:id:muyuge119:20160109202043j:plain

新年の教室はすでに2ヵ所は終え、

今日は「マンダラを描く」教室の事始めです。

 

教室の前に、、、

いいお天気に誘われて、向かいにある太閤山ランドをひと歩き~♪

子どもが小さい頃はよく訪れていたのですが、

本当に久しぶりに来ました。

こんないい場所が近くにあったのね~

これからも時々歩きにこよう!と思ったのでした。

ことしの目標のひとつは歩くこと!

時間と場所を見つけては、

マイペースで楽しく歩きたい~

 

教室はこんな感じ~ ⇓

f:id:muyuge119:20160109153718j:plain

皆さん、真剣です~!!

マンダラは小さな画面に宇宙があります。

眼、肩、腰が悲鳴をあげる細かい作業ですが、

脳内は広大な宇宙を浮遊しているのです~

 

新年初回の教室なのでちょっとだけ茶話会(^。^)

その時話に出てきた八尾の本法寺の曼荼羅

初めて聞いたような気で「へええ~」を連発していたのに、

だんだん思い出してきました。

わたし、その曼荼羅を挿絵にした

法華経大全」持ってます!^_^;

途中まで読んですっかり忘れ去っておりました^_^;

しかも本法寺って

長谷川等伯の『法華経本尊曼荼羅図』も所持していたお寺ですよ。

ずるずると記憶が蘇ってきました~^_^;

f:id:muyuge119:20160109202105j:plain f:id:muyuge119:20160109195100j:plain

この本だけでなく、

大学卒業以来すっかり本を読まなくなってしまって・・・(>_<)

恥ずかしい~(>_<)

よーし!今年は山のようにある積ん読を少しづつでも読もう!

 

と、心に決めた新春9日でした。。。

 

 

New Year Resolution、新年の誓いなんて

まったくもってガラじゃないのですが、

今年はちょっとだけ殊勝に真面目に頑張ってみようかと・・・(^^)v

 

 

2016謹賀新年

f:id:muyuge119:20160103012620j:plain

あけましておめでとうございます!

今年は記録的な暖冬で、

雪もなくほんとうに穏やかなお正月になりました(^。^)

 

わたしは今日が早くも仕事初めなのですが、、、(>_<)

年末年始は比較的まったりと過ごせたように思います。

 

美味しいものをたくさんいただいて、

f:id:muyuge119:20160103014334j:plain f:id:muyuge119:20151229204310j:plain

 

親族が健康で集うことができ、

f:id:muyuge119:20160103014957j:plain

たくさん笑って、

とりあえず、大きな患い事や不平不満もなく

幸せだな・・・と感謝しております。

 

そりゃまあ、小さな不平不満は実は山盛り!なのですが~(笑)

 

まずまず良い年を迎えられたと喜んでいます。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます!!

f:id:muyuge119:20160103015027j:plain